活動・調査報告
2025年10月25日、お台場で行われた「サイエンスアゴラ2025」において、国立研究開発法人科学技術振興機構が主催する「STI for SDGs」アワードの表彰式が行われました。本アワードの表彰式には、選考委員を務めた北海道大学サステイナビリティ推進機構 出村誠 総長特命参与が出席しました。
「STI for SDGs」アワードとは、科学技術・イノベーション(Science, Technology and Innovation:STI)を用いて社会課題を解決する日本発の優れた取り組みを表彰することで、当該取り組みのさらなる発展や同様の社会課題を抱える国内外の地域への水平展開を促し、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)の達成に貢献することを目的としています。第7回となる今年度は、2025年5月9日(金)から7月16日(水)まで公募を行い、外部有識者などから構成される選考委員会による書類および面接審査の結果、文部科学大臣賞1件、科学技術振興機構理事長賞1件、優秀賞4件、奨励賞4件、次世代賞2件の受賞取り組みを決定しました。
「STI for SDGs」アワードについてはこちらをご覧ください。※国立研究開発法人科学技術振興機構のウェブサイトに移動します。
