推進機構について

メンバー紹介

サステイナビリティ推進機構のメンバーをご紹介します。

サステイナビリティ推進機構 機構長 寳金清博

寳金 清博(ほうきん きよひろ)

サステイナビリティ推進機構 機構長

令和2年10月より北海道大学総長。

横田 篤(よこた あつし)

横田 篤(よこた あつし)

SDGs事業推進本部 本部長

令和2年10月より北海道大学理事・副学長(国際、SDGs担当)。令和3年8月より本部長。

菅原 修孝(すがわら のぶよし)

菅原 修孝(すがわら のぶよし)

サステイナブルキャンパスマネジメント本部 本部長

令和2年6月より北海道大学理事。令和3年8月より本部長。

加藤 悟(かとう さとる)

加藤 悟(かとう さとる)

SDGs事業推進本部 教授

略歴: 1994年大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了(修士(工学))。1997年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(博士(学術))。東京大学助手、財団法人政策科学研究所主任研究員、大阪大学准教授、名古屋産業大学教授、京都経済短期大学学長などを経て、2021年11月より現職。
専門分野: 環境工学、環境経済学、環境政策、教養教育、サステイナビリティ学、研究管理評価、STSなど

北岡 真吾(きたおか しんご)

北岡 真吾(きたおか しんご)

サステイナブルキャンパスマネジメント本部 特任准教授

略歴: 2000年北海道大学大学院農学研究科生物資源生産学専攻(園芸緑地学講座)修士課程修了。2000年から2020年までアジア航測株式会社、株式会社ライヴ環境計画に勤務、造園・ランドスケープ、景観、自然環境・生物多様性保全に関するコンサルタント業務に従事。2021年11月に着任。
技術士(環境部門:自然環境保全)、RCCM(造園部門)、自然再生士。

平裕

平 裕(たいら ゆう)

サステイナブルキャンパスマネジメント本部 特任助教

略歴: 2010年早稲田大学理工学部建築学科卒業。2012年同学大学院修士課程修了。2012年から2019年まで株式会社アトリエブンク勤務。北海道内の公共的な建築を主とした建築設計に携わる。2019年3月より現職。
専門分野:工学/建築学/都市計画・建築計画

松山元樹

松山 元樹(まつやま もとき)

SDGs事業推進本部 連携URA(特定専門職員)

民間企業で営業、事業開発、研修業務に従事。2015年より北海道大学COI拠点で産学・地域連携に携わる。2021年8月より現職。修士(経営学)、修士(経営管理工学)、認定ワークショップデザイナー。

水上 茉玲(みなかみ まり)

サステイナブルキャンパスマネジメント本部 事務補佐員

運営事務担当。2015年5月より、本学国際連携研究教育局にてサマースクール・シンポジウム・学会の運営事務や米国NIHへの科研費申請等に携わり、職業訓練校を経て、2020年12月より当本部にて就業。

亀田 真優

亀田 真優(かめだ まゆ)

SDGs事業推進本部 事務補佐員

略歴:2005年和歌山大学システム工学部環境システム学科卒業。建材メーカーにて商品開発業務、及びフィルターメーカーにて品質保証・品質管理業務に従事。2021年9月より現職。
SDGs事業推進本部にて運営事務を担当しています。福岡県出身。北海道の自然の豊かさに魅了されて時間を見つけては道内各地を巡っています。

森本 智博

森本 智博(もりもと ともひろ)

施設部施設企画課課長補佐サステイナブルキャンパスマネジメント本部担当

難波江 有三

難波江 有三(なばえ ゆうぞう)

施設部施設企画課係長(SDGs事業推進本部担当)

1995年北海道大学採用。国立日高少年自然の家、学務部、国際本部などの勤務を経て、2021年4月より現職
愛媛県新居浜市出身。

辻 陽菜

辻 陽菜(つじ はるな)

施設部施設企画課サステイナブルキャンパスマネジメント本部担当主任