活動・調査報告
北海道大学産学・地域協働推進機構、サステイナビリティ推進機構および大学院教育推進機構は、施設公開イベント「持続可能な未来への挑戦」を、6月8日(土)に北海道大学フード&メディカルイノベーション国際拠点で開催しました。
本イベントの中で、サステイナビリティ推進機構は、2023年度に本学雨龍研究林と札幌キャンパスの2ヶ所が環境省の「自然共生サイト」に認定されたことの紹介、及び本学の生物多様性の保全に向けた取り組みを伝えるための企画「クイズで知ろう『北大のフィールドと生物多様性』」を実施し、当日来場した160名がクイズに挑戦しました。
参加者たちは、市民の憩いの場や観光名所にもなっている「札幌キャンパス」に生育している植物、及び本学が保有するフィールドについて、それぞれの名前と写真を合わせるクイズに挑戦しました。クイズ回答者には「北海道大学札幌キャンパス生き物ガイド」と、ガチャで当選した景品の北大グッズが手渡されました。今回のクイズを通して、札幌キャンパスで持続的な緑地の保全・管理が行われていることや、本学が広大な施設を保有し、長年にわたって教育研究活動、モニタリング、フィールド管理を行っていることを知るきっかけとなりました。参加者からは「札幌キャンパスを散歩することはあるが、植物の名前は知らなかった」「北海道内のあちこちに北大の施設があるのを初めて知った」「今度『キャンパスガイド』を見ながら構内を歩いてみたい」といった感想が寄せられました。




関連リンク:
北海道大学札幌キャンパス生き物ガイド
https://www.facility.hokudai.ac.jp/一般の皆様へ/北大札幌キャンパス生き物ガイド