活動・調査報告

  • HOME
  • 活動・調査報告
  • 未来志向ワークショップ~脱炭素と持続可能なエネルギー~<KICK OFF>交流会でワークショップを実施

未来志向ワークショップ~脱炭素と持続可能なエネルギー~<KICK OFF>交流会でワークショップを実施

サステイナビリティ推進機構SDGs事業推進部門では、2024年8月28日(水)に、教養深化プログラム『未来志向ワークショップ~脱炭素と持続可能なエネルギー~』の<KICK OFF>交流会において、LEGO®SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用したワークショップ(以下、本WS)を実施しました。北海道大学では、サステイナビリティ推進のために様々なワークショップを行っており、ブロックを活用したプログラムもその1つです。

本WSは、これに先立ち開催されたPlanet Savers株式会社のFounder&CEOの池上京氏による講演の感想をブロックで作品化するもので、参加した本学の学生や札幌市職員は、自分が作った作品を示しながら交流を深めました。

ファシリテータ:LEGO®SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ
松山元樹(サステイナビリティ推進機構 特定専門職員)