活動・調査報告

CAS-Net-JAPAN 第1回社員総会・法人化記念特別講演会に出席しました

2022年7月16日に、一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会(以下、CAS-Net-JAPAN)は、第1回社員総会・特別講演会をハイブリット(立命館東京キャンパス・オンライン(Zoom))で開催しました。本学も第1回社員総会・法人化記念特別講演会に出席し、それぞれ発表を行いましたので報告します。

第1回社員総会

CAS-Net-JAPANは2022年4月19日付で法人格を取得しました。今回は法人化後の第1回目の総会になります。会では、挨拶、審議事項・報告事項について発表があった後、「分科会」と「サステイナブルキャンパス評価システム(ASSC)認証式」が行われました。

分科会1.サステイナブルキャンパス評価システム(ASSC)
 / 小篠隆生 准教授(工学研究院)
社員総会の分科会では、本学の小篠隆生准教授(工学研究院)から、サステイナブルキャンパス評価システム(以下、ASSC)について、運営と活動方針についての説明を行いました。ASSCの評価がSDGsやTHEインパクトランキングなどの世界的なスタンダート評価指標と連動していることが伝えられ、参加校のさらなる拡大と、国内外へ浸透させていくことが述べられました。

サステイナブルキャンパス評価システムの説明を行う小篠隆生准教授


サステイナブルキャンパス評価システム(ASSC) 認証式
 / 横田篤 理事・副学長
小篠隆生准教授の進行のもと、サステイナブルキャンパス評価システム(ASSC)認証式が行われました。2021年度、北海道大学は、ゴールド認証という結果になりました。認証式では、本学を代表して横田篤理事・副学長が賞状を受領しました。
また、小篠隆生准教授より2021年度のASSCの登録・回答状況についての説明を行いました。

認定証を受領する横田篤理事・副学長

※ASSCは、2013年に本学が開発したキャンパス評価システムです。詳しくは「ASSCとは」のページをご覧ください。
※北海道大学のASSCの評価結果(2016年度~)を公開しています。「北大の評価・活用」のページをご覧ください。
※第1回社員総会について詳細はこちらをご覧ください。※ CAS-Net-JAPANのウェブサイトに移動します。

■法人化記念特別講演会

CAS-Net-JAPANは、社員総会の後、法人化記念特別講演会を行いました。特別講演会では2021年度ASSC認証校5校(岐阜大学・電気通信大学・北海道大学・大阪大学・立命館大学)より事例紹介を行いました。講演に先立ち、小篠隆生准教授より、ASSCについての説明も行われました。

事例報告「ASSCとTHEインパクトランキングの対応関係」
 / 平裕 特任助教(SCM本部)、横田篤 理事・副学長
ASSCとTHEインパクトランキングを比較し、対応関係がどの程度認められるかについて発表しました。発表では、ASSCとTHEインパクトランキングそれぞれの評価項目・基準を比較した対照表をもとに説明が行われ、2の間には、約30%は概ね対応関係があり、部分的なものも合わせると約60%が対応関係があることを報告しました。

ゴールド認定の大学として講演を行う平裕特任助教

北海道大学は、これからもCAS-Net-JAPANの活動に参画して参ります。

集合写真