事業内容

事業内容

サステイナビリティ推進機構は、次世代への持続可能な社会の継承をめざし、サステイナブルキャンパス構築の推進および、SDGsへ貢献する教育、研究、社会連携を行っています。

サステイナブルキャンパスの構築

1.計画・マネジメント

  • キャンパス全体の構想・計画とその実現、マネジメントに関すること
  • キャンパスの施設・インフラの計画とマネジメントに関すること
  • 歴史的資産の保存活用に関すること
  • 生態環境の維持管理・保全と利活用に関すること
  • 省エネルギー活動の推進や廃棄物の適正処理など環境負荷低減対策に関すること

2.環境データの管理・マネジメントへの活用

  • キャンパスマネジメントの基礎となる環境データの管理に関すること

3.評価・学内外連携・啓発

  • サステイナブルキャンパス構築のための評価・学内外連携・啓発活動に関すること

これらの活動については、以下のキーワードで活動・調査報告をご覧いただけます。
#キャンパスマスタープラン #施設環境 #生態環境 #歴史的資産 #サステイナブルキャンパス #環境負荷低減

SDGsへ貢献する教育、研究、社会連携

1.SDGsに関連する講義・教育プログラムの実施および支援

  • 講義・教育プログラムの情報集約
  • 学生向け講義・教育プログラムの開発・実施および企画支援
  • 教員向け研修FD(ファカルティ・デベロップメント)の実施

2.SDGsに関連する研究情報の収集および研究企画・支援

  • 脱炭素化・カーボンニュートラルに関すること
  • その他

3.SDGsに関連する社会連携および広報活動

その他、SDGsの達成に貢献する本学の事業の推進に関すること

これらの活動については、以下のキーワードで活動・調査報告をご覧いただけます。
#教育 #国際連携 #国内連携 #広報・社会連携

ワーキンググループとサステイナビリティ推進員会議

当機構の事業は、教員を中心に構成される活動ごとのワーキンググループ(WG)において企画・立案および評価が行われ、サステイナビリティ推進機構の両部門が協力して実施しています。

また、これらの事業について部局等との意見交換及び連絡調整を行う場としてサステイナビリティ推進員会議が設置されています。この会議には、各部局等の教職員がサステイナビリティ推進員や同推進員補佐として参加しています。

WG一覧

※2022年12月1日時点

サステイナブルキャンパスの構築
SDGsへ貢献する教育、研究、社会連携