English
日本語
メニューを開閉する
推進機構について
ごあいさつ
機構設置の理念・目的
組織体制
環境方針・戦略
北大のサステイナビリティに係るあゆみ
沿革・受賞
海外・日本の動向
メンバー紹介
お問い合わせ・アクセス
事業内容
報告書・公開データ
サステイナビリティレポート
環境データ
ASSC評価結果と活用
THEインパクトランキング
CDP
活動・調査報告
お問い合わせ
活動・調査報告
HOME
活動・調査報告
教育
教育
2023.09.21
NoMaps Sustainability MeetUp2023が開催されました
広報・社会連携
教育
2023.09.20
特別セミナー「UDフォントで変わる伝わる資料・文書作成術」を開催しました。
広報・社会連携
教育
2023.09.14
官学連携プログラム「カーボンニュートラル夏季短期学習プログラム」を開催しました
広報・社会連携
教育
2023.09.01
「環境学習イベント~カーボンクエスト:炭素は全ての源~」を実施しました
広報・社会連携
教育
2023.08.29
留萌管内高校・北海道大学 SDGs・ゼロカーボンプロジェクト プレワークショップを行いました。
広報・社会連携
教育
2023.08.18
「39th Global Seminar」で 横田理事・副学長が基調講演を行いました
国内連携
広報・社会連携
教育
2023.08.10
オープンキャンパス2023で「SDGsゲーム『Get The Point』をやってみよう」と講義「北大で学ぶSDGs」を行いました
教育
2023.07.11
HSI科目「北大ニセコSDGsサマースクール」を開講しました
教育
2023.07.07
令和5年度第1回サステイナビリティ推進員会議を開催しました
キャンパスマスタープラン
サステイナブルキャンパス
教育
施設環境
環境負荷低減
生態環境
2023.06.29
HSI科目「国際SDGs入門」を開講しました
教育
2023.06.14
導入科目(北大での学び)「世界的な課題を知る」
教育
2023.06.14
出張FD・SD「北海道大学のSDGs達成への取り組みと教育研究活動」
教育
投稿ナビゲーション
1
2
3
次へ