English
日本語
メニューを開閉する
推進機構について
ごあいさつ
機構設置の理念・目的
組織体制
環境方針・戦略
北大のサステイナビリティに係るあゆみ
沿革・受賞
海外・日本の動向
メンバー紹介
お問い合わせ・アクセス
事業内容
報告書・公開データ
北海道大学サステイナビリティ宣言
サステイナビリティレポート
環境データ
GHGインベントリ
ASSC評価結果と活用
THEインパクトランキング
CDP
活動・調査報告
お問い合わせ
活動・調査報告
HOME
活動・調査報告
広報・社会連携
広報・社会連携
2023.08.25
GSDC (GLOBAL SUSTAINABLE DEVELOPMENT CONGRESS) 2023に、横田篤 理事・副学長が登壇しました
国際連携
広報・社会連携
2023.08.18
「39th Global Seminar」で 横田理事・副学長が基調講演を行いました
国内連携
広報・社会連携
教育
2023.08.07
HBCラジフェス!!2023に出展
広報・社会連携
2023.07.18
HBC赤レンガプレミアムフェストで、ブース出展・トークセッションを行いました(報告)
広報・社会連携
2023.06.08
「無料で健康チェック!」(ウェルネス推進プロジェクト「H-ARTs(ハーツ)」)
広報・社会連携
2023.06.06
「『ポケットどさんこくん』で防災クイズに挑戦!」(報告)
広報・社会連携
教育
2023.04.19
【報告書の公開】「G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合プレイベント『ゼロカーボン社会に向けた大学と地域との連携~地球温暖化の防止、生物多様性の確保などSDGsの推進に向けて~』」(2023/03/13開催)
国内連携
国際連携
広報・社会連携
2023.04.14
2023年度版 「SDGsをさがせ!」が完成しました
広報・社会連携
2023.04.10
【報告書の公開】サステイナビリティ推進機構シンポジウム2022「世界の食料生産現場の現状と食料安全保障」(2022/09/13開催)
国内連携
国際連携
広報・社会連携
2023.03.28
北海道大学総合博物館で「北大を味わう」を実施しました
広報・社会連携
教育
2023.03.14
G7気候・エネルギー・環境大臣会合プレイベント 「ゼロカーボン社会に向けた大学と地域との連携 ~地球温暖化の防止、生物多様性の確保などSDGsの推進に向けて~」を開催しました。
国内連携
広報・社会連携
2023.02.28
第73回さっぽろ雪まつりでブース出展を行いました
広報・社会連携
投稿のページ送り
前へ
1
…
7
8
9
10
次へ